概要

【3分かんたん申込!】豪華講師陣によるマーケティングセミナー
講演情報は随時追加いたしますので、お見逃しなく!
先着順となりますので、ご希望のセミナーはお早めのお申込みをおススメします。
※展示会場入場に必要な来場登録とは連動しておりません。
セミナー申込みとは別に来場登録も事前にお済ませの上、ご来場ください。
来場登録はコチラ   VIP来場登録はコチラ

セミナープログラム
    特別講演
    無料
    2025年06月18日(水)
    10:00 10:45
    MW-S1
    外国語表記のPOPで売上10倍!グローバル戦略の秘訣とは?

    【タイトル調整中】森永が仕掛けるインバウンド戦略と商品開発

    森永乳業(株) マーケティング本部 マーケティングコミュニケーション部 山西 啓代
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    調整中

    <講演者プロフィール>
    調整中

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    特別講演
    無料
    2025年06月18日(水)
    12:00 12:45
    MW-S3
    PIVOT CEOが語る、マーケター育成戦略とは

    【タイトル調整中】優秀なマーケターはどう育てるか

    PIVOT(株) 代表取締役 佐々木 紀彦
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    調整中

    <講演者プロフィール>
    調整中

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    特別講演
    無料
    2025年06月18日(水)
    14:00 14:45
    MW-S5
    革新的なブランドを築いたアンバサダーマーケティングとは!?
    CX・顧客育成 インフルエンサー戦略

    ワークマンに学ぶ、顧客理解と顧客体験デザイン

    (株)ワークマン 営業企画部兼広報部 部長 林 知幸
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    顧客に寄り添うことでブランドパーセプションの拡張に成功したワークマン。自社の熱烈なファンで、かつ自らの体験を情報発信しているインフルエンサーとの連携や、ファンとともに製品開発を行うアンバサダーマーケティングにも迫る。

    <講演者プロフィール>
    1996年にワークマン入社。スーパーバイズ部、開発部を経て2020年4月より現職。2018年のワークマンプラス、2020年の#ワークマン女子の立ち上げや、多くのメディアに取り上げられ話題となった「過酷ファッションショー」の企画や演出に携わった。現在ではSNS等のオウンドメディアやアンバサダープロジェクトなどのマーケティング戦略や広報・PR戦略を担当。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    特別講演
    無料
    2025年06月19日(木)
    12:00 12:45
    MW-S10
    自立自走の組織づくりを学ぶにはコレ!

    【タイトル調整中】エン・ジャパンが取り組む実力主義で自走する組織づくり

    エン・ジャパン株式会社 デジタルプロダクト開発本部 マーケティング部 部長 奥田 奈緒
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    特別講演
    無料
    2025年06月19日(木)
    14:00 14:45
    MW-S12
    自社サービスの魅力化には欠かせない!メディア運営とは
    マーケティング戦略 広告運用・メディア戦略

    4年で月80万UU達成!オウンドメディア運営の秘訣

    東京海上日動あんしん生命保険(株) DXマーケティング部 企画グループ マネージャー 加藤 英人
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    東京海上日動あんしん生命が2020年に創刊したオウンドメディア「マネコミ!」は、4年で月間3万から80万までUUを伸ばした。顧客とのファーストコンタクトを担うメディアとして、乗り越えた苦難も共有し、皆様のビジネスに役立つ知見を提供する。

    <講演者プロフィール>
    2007年、東京海上日動火災保険株式会社に入社。事故対応サービスや新規ビジネスの企画・開発を経て、2024年4月より現職。オウンドメディア、広告・ブランド、SNSといった、お客様へダイレクトに当社の魅力をお伝えし選ばれるための施策を展開するセクションのマネジメントに従事。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    特別講演
    無料
    2025年06月19日(木)
    15:00 15:45
    MW-S13
    前年購買比140%達成したCRM戦略を学ぶならコレ!

    資生堂「エリクシール」の成長を牽引するPurpose-oriented(目的志向の)CRM戦略

    資生堂ジャパン(株) エイジングケアマーケティング部 ブランドマネージャー 小暮 亮祐
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    18年連続スキンケア売上No1*資生堂「エリクシール」。近年CRM戦略を刷新し、自社データだけでなくリテールメディアのデータも統合した戦略設計でブランドの成長を牽引。これまでの失敗事例から学んだ目的志向のCRM戦略について事例も踏まえて紹介。*インテージSRI/SRI+スキンケア市場メインシリーズランキング2007年1月~2024年12月推計販売金額

    <講演者プロフィール>
    ビクターエンタテインメント(株)よりキャリアスタート。邦楽アーティストのプロモーションに従事。(株)リクルートに移り、人材領域のマーケティング実務責任者としてマスからデジタルまでを統括。その後、日産自動車(株)で国内のデジタルマーケティング、EVのブランドマーケティングを牽引し公益財団法人日本サッカー協会でのプロモーション・ブランド戦略統括を経て2022年から(株)資生堂にてエイジングケアブランドのブランドマネージャーとしてデジタルマーケティング戦略全般を担当。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    特別講演
    無料
    2025年06月20日(金)
    11:00 11:45
    MW-S16
    【界隈消費】のトレンドの背景にあるのは?
    Z世代向けマーケティング

    “○○界隈”から読み解く、Z世代のリアルとマーケティング ~カルチャー起点で“刺さる”ブランドのつくりかた~

    (株)SHIBUYA109エンタテイメント SHIBUYA109 lab.所長 長田 麻衣
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    調整中

    <講演者プロフィール>
    総合マーケティング会社にて、主に化粧品・食品・玩具メーカーの商品開発・ブランディング・ターゲット設定のための調査やPRサポートを経て、2017年に株式会社SHIBUYA109 エンタテイメントに入社。
    SHIBUYA109 マーケティング担当としてマーケティング部の立ち上げを行い、2018年5月に若者研究機関「SHIBUYA109 lab.」を設立。
    現在は毎月200人のaround 20(15歳~24 歳の男女)と接する毎日を過ごしている。
    宣伝会議等でのセミナー登壇・TBS『ひるおび!』コメンテーター。
    著書『若者の「生の声」から創る SHIBUYA109式 Z世代マーケティング(プレジデント社)』、その他メディア寄稿・掲載多数

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    特別講演
    無料
    2025年06月20日(金)
    15:00 15:45
    MW-S20
    発売から約1年で*累計販売数1000万個を突破!ヒットの明暗分けたその秘訣

    YOLU大ヒットの秘訣 I-ne独自の商品開発フレームワークとは?

    (株)I-ne ビューティーケア事業本部 本部長 大菅 研登
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    発売後わずか2年で、ヘアケア売上シェア1位を獲得したナイトケアビューティーブランドYOLU。
    昨年は、ボディのカテゴリへも拡大し、2ケタ成長を継続。
    YOLUヒットの裏側や、ヒット商品を作るためのマインド、I-neのフレームワークについてお話します。

    <講演者プロフィール>
    2013年4月ピアス株式会社入社。2017年9月、I-ne入社し営業本部に配属、ナショナル・サードチェーン担当を経て2019年より営業本部キーアカウント1課課長に就任。2021年より営業戦略部でBOTANIST/YOLUを担当し、2024年1月からBC事業本部長として現在に至る。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
※敬称略。セッションの録音、写真・動画撮影などは一切禁止させていただきます。
都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合、およびテキスト配付の無い場合もございます。あらかじめご了承ください。
PAGE TOP

受講券の発行方法をお選びください。