 
            概要
<本シンポジウムは現地開催のみになります>
※オンデマンド配信はございません
第46回メディコピア教育講演シンポジウム
日時:2026年1月18日(日)13:00-16:40(開場 12:00)
会場:東京国際フォーラム ホールB7(有楽町駅前)
テーマ:今、改めて、感染症の脅威を考える
第Ⅰ部 感染症を広く知る
「感染症が変えた世界:歴史を通して学ぶ」
松本 哲哉(国際医療福祉大学医学部 感染症学 教授)
「グローバル時代の感染症:増大するパンデミックリスクへの対応」
押谷 仁(東北大学大学院医学系研究科 グローバルヘルス・感染症学分野 教授)
「感染症対策の最前線:感染症指定医療機関の備え」
中村 ふくみ(東京都立墨東病院 感染症科 部長)
第Ⅱ部 身近な病気から未来のリスクまで
「動物から人へうつる感染症─実は多くの動物が感染源」
森田 公一(長崎大学熱帯医学研究所 病原体解析部門 教授)
「薬剤耐性(AMR)のこれまでとこれから─静かに広がる脅威」
具 芳明(東京科学大学大学院医歯学総合研究科 統合臨床感染症学分野 教授)
特別発言「感染症報道の難しさと課題─新型コロナのパンデミックを経験して─」
堤 伸輔(国際情報誌フォーサイト元編集長/コラムニスト)
※ 同じメールアドレスで複数の方のご登録はできません。