セミナープログラム
    1月14日(水) 特別講演
    無料
    2026年01月14日(水)
    10:30 11:20
    MGM-1
    トップ5%リーダーの共通点
    特別講演

    AI分析でわかった!トップ5%リーダーに共通する5アクション

    行動経済学者/働き方デザイナー 越川 慎司
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    「最近どう?」の声がけで部下のモチベーションが急降下!?目の前にいない部下の実行力を高めるには、適切な対話と管理が必要です。マイクロマネジメントは 部下を疲弊させ、放任は生産性と士気が下がります。成果を出し続けてチームワークを高めていくには、感情共有や行動実験が必要になります。815社のトップ5%リーダーが実践していた事を、うまく行っていない組織に適用して再現性が75%以上であった具体的なアクションについてデータを元に紹介します。

    <講演者プロフィール>
    国内外の通信会社を経て2005年にマイクロソフト米国本社へ入社。その後、業務執行役員としてExcelやPowerPointなどの事業責任者を務める。2017年には週休3日・複業を実践する会社を設立し、約800社の働き方改革を支援。17万人の行動データをAI分析し、「正しい働き方」をオンライン講座や講演で紹介。京都大学大学院で教鞭を執る一方、京都芸術大学の学生としても学び続ける。著書は8年で32冊、累計126万部を突破。『トップ5%社員の習慣』などが世界各地で翻訳され、ベストセラーとなっている。企業向けオンライン講座の受講者満足度は平均98%、実際に行動に移す受講者は95%以上。テレビ東京、PIVOTやNewsPicksなどメディア出演多数。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    1月14日(水) 特別講演
    無料
    2026年01月14日(水)
    12:30 13:20
    MGM-2
    新規事業で第二の創業
    特別講演

    「サブウェイのワタミ」へ!20 年で3000 店舗を目指す渡邉美樹の経営哲学

    ワタミ(株) 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    自らもつぼ八のフランチャイズから起業した渡邉美樹が、フランチャイズ本部とオーナーの理想的な関係構築、初期投資を抑えた出店戦略、人材育成と店舗運営の効率化などを解説する。小説「青年社長」のモデルにもなった経営者人生の成功と失敗を交えつつ、元参議院議員として、日本経済は今後どうなると見据えているのか、その中で生き残る外食企業の要諦を披露する。そして、「SUBWAY」の日本国内マスターフランチャイズ権を取得したワタミが今後国内3000店舗展開へ、その先にある独自の「ワタミモデル」が目指す真髄について語る特別講演である。

    <講演者プロフィール>
    明治大学商学部卒。ワタミグループ創業者として、外食、宅食、有機農業、再生可能エネルギー事業などを展開し独自の6次産業モデルを構築。2013年から参議院議員を1期6年務めた。ワタミに経営復帰後は、焼肉の和民や有機農業テーマパーク「陸前高田ワタミオーガニックランド」などをプロデュース。お弁当宅配の「ワタミの宅食」は15年連続業界シェア1位。韓国チキン世界ナンバーワンブランド「bbq,オリーブチキン」を日本国内で展開、ファストフードにも参入。2024年には、世界最大のサンドイッチチェーン「SUBWAY」の日本国内マスターフランチャイズ権を取得し、今後20年で3000店舗を出店する構想を打ち上げた。タイミーとの業務提携も注目されている。

     

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    1月14日(水) 特別講演
    無料
    2026年01月14日(水)
    15:00 15:50
    MGM-3
    中小企業向けAI活用・DX戦略
    特別講演

    AIが実現する中小企業のDX戦略 ~変革の波に乗るための実践的アプローチ~

    (株)デジライズ 代表取締役 茶圓 将裕
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    本講演ではAIによる業務効率化、新たな価値創造の可能性を具体的事例を交えながら解説。人手不足やコスト課題を克服し、競争力を高めるためのAI導入ステップ、活用事例を紹介します。AIを「特別な技術」から「身近なツール」へと変換し、中小企業が持続的な成長を実現するための実践的な戦略とノウハウをお伝えします。

    <講演者プロフィール>
    株式会社デジライズ代表取締役。AI研修、ChatGPTツール販売、AIシステム開発等を手掛ける。GMO AI &Web3顧問、生成AI活用普及協会評議員。Xフォロワー17万人以上のAIインフルエンサー。メディア出演も多数。起業家、AI専門家として活躍。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    1月15日(木) 特別講演
    無料
    2026年01月15日(木)
    10:30 11:30
    MGM-4
    経営を成功に導く「伝え方」
    特別講演

    経営者も「伝え方が9割」※本講演は60分間です。

    『伝え方が9割』著者 コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師/ (株)ウゴカス 代表 佐々木 圭一
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    世界累計259万部の書籍『伝え方が9割』を、ワークショップ形式で身につける講演。
    「伝え方はセンスではなく、技術です。誰でも学ぶことができます」というコンセプトのもと、どうすれば自分の考えを相手にうまく伝えられるか、ビジネスで実践的なコミュニケーションの技術を、佐々木氏から直接学ぶことができる。
    講演の前半は、相手の「ノー」を「イエス」に変える技術として、3つのステップと7つの切り口を座学でインプット。後半は、実際に課題に取り組み、座学での学びをアウトプット。これにより技術の定着をはかる。

    <講演者プロフィール>
    日本人初、米国の広告賞「One Show Design」で金賞を獲得(Mr.Children)。
    カンヌ国際クリエイティブアワードにて、金賞を獲得するなど、合計 55 のアワードを入賞受賞。郷ひろみ・Chemistry の作詞家として、アルバムオリコン 1 位を 2 度獲得。
    2014 年、クリエイティブ ブティック「ウゴカス」を設立。
    『伝え方が 9 割』は日本 100 万部、世界でも 100 万部を達成した、日本のビジネス書史上 3 冊目となる。
    日本で一番有名な現役コピーライターとして知られ、ドキュメンタリー番組「情熱大陸」にコピーライターとして初めて出演。
    日本のコミュニケーション能力をベースアップさせることを、ライフワークとしている。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    1月15日(木) 特別講演
    無料
    2026年01月15日(木)
    12:30 13:20
    MGM-5
    【対談】フランチャイズ×不屈の経営力
    特別講演

    損失6千万からメガフランチャイジーに!這い上がり経営者の「事業運営と組織づくり」

    東洋企業(株) 代表取締役 大畑 典道

    (株)フリグマ 代表取締役 佐々木 翔
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    フランチャイズに加盟をして6,000万の損失を被り、そこからフランチャイズ加盟で再起を図り、現在は32店舗/年商14億円のメガフランチャイジー企業に至ったストーリーを学ぶことができるトークセッション。
    フランチャイズ加盟における失敗例と成功例のエピソードの中で、フランチャイズ加盟先の選定方法や、社員教育、組織構築、経営戦略などのヒントが掴める内容となる。
    メガフランチャイジーの生の声を聞くことができる機会は非常に貴重なため、全てのフランチャイズ加盟検討者や加盟者に推奨。

    <講演者プロフィール>
    大畑 典道氏:1985年生まれ、愛知県出身。2009年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社へ入社し、TSUTAYA事業に約11年携わる。店長・SVとして複数店舗の運営と人材育成を経験。2020年に東洋企業株式会社を引き継ぎ、代表取締役に就任。地域密着型の経営を軸に、リユース事業や飲食事業など多角的な事業展開を推進。組織改革や人材育成にも力を注ぎ、「地域No.1の運営会社」を目指し、持続的な企業成長に取り組んでいる。

    佐々木 翔氏:2012年に某FC本部に入社。末端のSVからFC業界でのキャリアをスタートし、加盟店支援やマネジメントで結果を積み重ね、2年で本部中枢へのステップアップを果たす。
    全加盟オーナーに対するコンサルティングチームを発足し、常時加盟店継続率96%を実現。
    その後に武者修行としてFC業界を離れ、コンサルティングファームへ移籍。
    2017年にFC本部の立ち上げオファーを受け、リユース業態FC本部の本部長に就任。
    それまでに培った経験/知見を活かして、独自戦術で加盟開発/店舗開発/SV/法務/融資支援など、全てのFC本部機能をオーガナイズ。
    結果として加盟募集開始から3年で100店舗、4年で150店舗、常時加盟店継続率90%以上を実現。
    2021年に自ら匿名で開始したFCオーガナイザーのブログが話題になり、FC業界内で浮上。
    その知名度と影響力を活かして「フランチャイズの力で日本を活性化」するべく株式会社フリグマを設立。
    本部と伴走するフランチャイズオーガナイズ事業と並行して「フランチャイズオーガナイザー」「コアフランチャイジー」の両養成講習の運営も主宰。
    全てのFC業界主要イベントに登壇、FC専門誌「ビジネスチャンス」への連載を4年継続、計500回以上のYouTube出演など、その活動は多岐にわたる。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    1月15日(木) 特別講演
    無料
    2026年01月15日(木)
    15:00 15:50
    MGM-6
    中小企業のための成長戦略
    特別講演

    成長戦略としてのM&A徹底活用

    日本M&Aセンター 上席執行役員 成長戦略チャネル部長 米国公認会計士(USCPA) 雨森 良治
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    M&Aは今や成長を目指す経営者の必須アイテムとなっている。国も100億円企業の創出を応援する等大胆な支援策を展開しておりM&Aの実行を後押しする時代に。講演では経営者が知っておくべきM&Aのメリットや鉄則を事例とともに解説。長年現場で中堅・中小企業のM&Aを支援しているプロフェッショナルが受講者の疑問にもお答えします。ほかにも新たなIPOとして注目されている東証の東京プロマーケット上場活用法も必聴。

    <講演者プロフィール>
    山口県出身。1994年神戸大学経済学部卒。
    外資系コンサルティング会社などを経て、日本M&Aセンターに入社。
    西日本を中心に100件を超えるМ&A成約実績を有する。東京証券取引所のTOKYO PRO Marketに着目して全国の中小・中堅企業を支援し、企業の成長と市場の活性化に尽力。2024年4月より現職。
    著書に『今こそ「東京プロマーケット上場」売上10億円を超えたら取り組む中小企業の新・成長戦略』(日本経済新聞出版)がある。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    1月16日(金) 特別講演
    無料
    2026年01月16日(金)
    10:30 11:20
    MGM-7
    フランチャイズ成功のカギ
    特別講演

    フランチャイズ加盟の基礎知識 ~初期費用から本部との関係構築まで~

    (株)アクアネット フランチャイズ経営研究所 代表取締役社長 民谷 昌弘
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    フランチャイズ加盟を検討している個人や企業経営者を対象に、加盟前に知っておくべき基礎知識を体系的に紹介する。初期費用の内訳やランニングコストなどの資金面に加え、契約内容の確認事項や本部との関係構築の方法、成功する加盟店の特徴などを具体的に紹介。
    「開業前に確認しなければならない事項」「加盟後の本部との関係性構築」「成功のための心構え」までを包括的に扱う。加盟前から加盟後の運営や長期的なパートナーシップ形成の視点からも、安定した事業運営を実現するための実践的な知識を提供する。

    <講演者プロフィール>
    (株)アクアネット フランチャイズ経営研究所 代表取締役。
    (一社)日本フランチャイズコンサルタント協会 会長。
    (一社)日本フランチャイズチェーン協会 SV学校講師。
    数百社に及ぶ新規フランチャイズ本部の立ち上げ支援、本部の運営改善や教育研修、加盟店開発支援などフランチャイズビジネス全般のコンサルティング実績を持つ。
    【主な著書】
    『100年フランチャイズの条件』『成功するFC戦略 フランチャイズ本部構築の9ステップ』(あおぞら書房)『ザ・フランチャイズ スト-リーで読み解くFC経営成功の秘訣』(ダイヤモンド社)

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    1月16日(金) 特別講演
    無料
    2026年01月16日(金)
    12:30 13:20
    MGM-8
    中小企業の環境分析と資金活用
    特別講演

    2026 年 中小企業を取り巻く環境と、補助金活用

    (株)リブウェル 代表取締役 中小企業診断士・行政書士 牧野谷 輝
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    ますます進む「人手不足」「コスト上昇」の時代にあって、中小企業経営のあるべき姿とは。
    本講演では、変化の波を先読みし、補助金を戦略的に活用して「攻めの経営」に転じる実践ノウハウを解説します。
    省力化投資や人材確保に加えて、収益力向上に向けた賃上げ・価格改定を、補助金とどのように連動させ実現していくのか、さらに、2026年度の事業者向けおすすめの最新補助金の情報や、申請を検討するならまずは準備しておきたいこと、事業計画書作成のポイントなどもまとめて解説します。

    <講演者プロフィール>
    中小企業診断士・行政書士・大阪商工会議所エキスパート専門家・元奈良大学非常勤講師。
    2009年に法人を設立し、ものづくり製造業、IT、サービス業など幅広い業種で1,000社以上の企業支援に携わる。
    補助金を活用した成長戦略支援に定評があり、実践的かつ現場目線の指導で高い評価を得ている。
    YouTubeチャンネル「牧野谷 輝 MAKINOYA AKIRA【中小企業診断士・行政書士】」(登録者16万人超)では、最新の補助金・助成金情報を発信中。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    1月16日(金) 特別講演
    無料
    2026年01月16日(金)
    15:00 15:50
    MGM-9
    今、経営者が知るべきAI戦略
    特別講演

    生成AI導入の教科書 ~基礎知識と中小企業における可能性~

    (一社)AICX協会 代表理事/『AIエージェントの教科書』著者 小澤 健祐
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演内容>
    急速に発展する生成AI技術の現状と未来について、基礎から最新トレンド、そして中小企業における活用の可能性まで包括的に解説します。
    AIがどういったシーンで活用できるか、AIよりも人間が得意とする部分はどこか、自社のデジタル変革に必要となる実践的な知識と洞察を提供します。

    <講演者プロフィール>
    「人間とAIが共存する社会をつくる」をビジョンに掲げ、AI分野で幅広く活動。著書『生成AI導入の教科書』の刊行や1000本以上のAI関連記事の執筆を通じて、AIの可能性と実践的活用法を発信。
    一般社団法人AICX協会代表理事、一般社団法人生成AI活用普及協会常任協議員を務める。Cynthialy取締役CCO、Visionary Engine取締役、AI HYVE取締役など複数のAI企業の経営に参画。日本HP、NTTデータグループ、Lightblue、THA、Chipperなど複数社のアドバイザーも務める。
    千葉県船橋市生成AIアドバイザーとして行政のDX推進に携わる。NewsPicksプロピッカー、Udemyベストセラー講師、SHIFT AI公式モデレーターとして活動。AI関連の講演やトークセッションのモデレーターとしても多数登壇。
    AI領域以外では、2022年にCinematoricoを創業しCOOに就任。PRやフリーカメラマン、日本大学文理学部次世代社会研究センタープロボノ、デヴィ夫人SNSプロデューサーなど、多彩な経験を活かした活動を展開中。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information
    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    フランチャイズの基礎セミナー(1/14)
    無料
    2026年01月14日(水)
    10:30 16:20
    MGM-ALL-fr1
    【事前の申込不要】オープンセミナー
    フランチャイズの基礎セミナー

    フランチャイズの基礎セミナー ー仕組みや特徴、本部の見極め方など聴けるー【セミナー会場「M」】

    「フランチャイズの窓口」事業責任者 川口 貴生
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演者プロフィール>
    大阪にて、求人媒体の広告営業や、デジタルマーケティング会社(SEO・広告運用・制作・分析)にてシニアコンサルタントとして従事。
     前職では、入社3年でTOPセールスにまで駆け上がり、5年前に名古屋のシェアリングテクノロジー株式会社に転向。
    フランチャイズ加盟募集メディア「フランチャイズの窓口」の事業責任者として入社し、現在6年目。
    入社当初はリアルタイム掲載件数90件程度だったメディアを掲載件数470件超まで増やし、現在FC業界メディア掲載件数TOPにまで成長。
    FC版令和の虎にて虎としての出演や、各種メディアへの出演、セミナー登壇、自社YouTubeチャンネルの演者兼運用などフランチャイズの可能性を幅広くお伝えする活動をしながら、最短でFC業界情報をキャッチするべく、現在も加盟本部とのフロント業務もさせていただきながら、責任者業務まで全てをこなす45歳。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information

    フランチャイズ業界の有識者から、基礎を直接学べるオープンセミナーを開催いたします!
    1/14(水)-16(金)の3日間、講師を変えて毎日開催!

    これからフランチャイズビジネスを始める方や、始めたばかりでもっと活用したいと思っている方におすすめです。

    <午前の部> 
    ・10:30~11:00 フランチャイズの仕組みと特徴
    ・11:20~11:50 フランチャイズ本部の見極め方とトレンド

    <午後の部>
    ・13:20~13:50 フランチャイズ加盟後の成功のポイント
    ・14:10~14:40 フランチャイズの仕組みと特徴
    ・15:50~16:20 フランチャイズ本部の見極め方とトレンド

    本セミナーは 申込不要 です。直接セミナー会場にお越しください。
    展示会の入場には事前の登録が必要です。こちらからご登録お願いします。

    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    フランチャイズの基礎セミナー(1/15)
    無料
    2026年01月15日(木)
    10:30 16:20
    MGM-ALL-fr2
    【事前の申込不要】オープンセミナー
    フランチャイズの基礎セミナー

    フランチャイズの基礎セミナー ー仕組みや特徴、本部の見極め方など聴けるー【セミナー会場「M」】

    Argoza(株) 代表取締役 曽根 彩花
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演者プロフィール>
    新卒で通販領域の上場企業に入社しWEBマーケテング業務全般に従事。
    ECプロモーションでは、専門通販国内売上高No.1を7年連続で獲得した。
    その後ヘルスケア領域を基盤とする企業にてtoC向けサービスの技術開発、
    商品開発の他、全国100店舗以上を対象とした研修企画、SVなどおこなう。
    オフライン、オンライン両方の経験を活かし、小売、飲食、サービス業を営む店舗事業特化型経営コンサルティング会社に転職後、取締役に就任。現在はArgoza株式会社代表取締役として店舗展開戦略・フランチャイズ・代理店経営支援を中心に累計170社以上の支援実績を有する。
    別会社、The Rosie株式会社では、Argoza株式会社のノウハウを活かして国内独占ライセンスを複数保有する貿易事業を展開。同社は卸先提携や販売代理店も募集している。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information

    フランチャイズ業界の有識者から、基礎を直接学べるオープンセミナーを開催いたします!
    1/14(水)-16(金)の3日間、講師を変えて毎日開催!

    これからフランチャイズビジネスを始める方や、始めたばかりでもっと活用したいと思っている方におすすめです。

    <午前の部> 
    ・10:30~11:00 フランチャイズの仕組みと特徴
    ・11:20~11:50 フランチャイズ本部の見極め方とトレンド

    <午後の部>
    ・13:20~13:50 フランチャイズ加盟後の成功のポイント
    ・14:10~14:40 フランチャイズの仕組みと特徴
    ・15:50~16:20 フランチャイズ本部の見極め方とトレンド

    本セミナーは 申込不要 です。直接セミナー会場にお越しください。
    展示会の入場には事前の登録が必要です。こちらからご登録お願いします。

    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
    フランチャイズの基礎セミナー(1/16)
    無料
    2026年01月16日(金)
    10:30 16:20
    MGM-ALL-fr3
    【事前の申込不要】オープンセミナー
    フランチャイズの基礎セミナー

    フランチャイズの基礎セミナー ー仕組みや特徴、本部の見極め方など聴けるー【セミナー会場「M」】

    (株)Biz Rise(ビズライズ) 代表取締役 小林 肇
    講演内容を詳しく見るView detailed information

    <講演者プロフィール>
    小売り、サービス、エンタメ、飲食などの様々な業種のフランチャイズ本部にて店舗運営スーパーバイザー、社員教育インストラクター、物件開発、店舗出店などを経験し、フランチャイズ本部立上げの責任者、フランチャイズコンサルティング会社の役員を経て、2013年に株式会社Biz Rise(ビズライズ)を設立。現在は、法人自社ビジネスの多店舗化(フランチャイズ化)、フランチャイズ本部サポート、法人及び個人への新規事業提案、ビジネス構想の具現化、商業施設リニューアルプロジェクトなど幅広い相談に対応している。
    企業の状況や経営者の考えは多種多様。案件毎に臨機応変に対応しながら、直球では解決が困難なことを「変化球」を用いて解決する手法を信条としている。

    閉じる
    講演内容を詳しく見る View detailed information

    フランチャイズ業界の有識者から、基礎を直接学べるオープンセミナーを開催いたします!
    1/14(水)-16(金)の3日間、講師を変えて毎日開催!

    これからフランチャイズビジネスを始める方や、始めたばかりでもっと活用したいと思っている方におすすめです。

    <午前の部> 
    ・10:30~11:00 フランチャイズの仕組みと特徴
    ・11:20~11:50 フランチャイズ本部の見極め方とトレンド

    <午後の部>
    ・13:20~13:50 フランチャイズ加盟後の成功のポイント
    ・14:10~14:40 フランチャイズの仕組みと特徴
    ・15:50~16:20 フランチャイズ本部の見極め方とトレンド

    本セミナーは 申込不要 です。直接セミナー会場にお越しください。
    展示会の入場には事前の登録が必要です。こちらからご登録お願いします。

    このセミナーを選択 選択中
    枚数:
※敬称略。セッションの録音、写真・動画撮影などは一切禁止させていただきます。
都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合、およびテキスト配付の無い場合もございます。あらかじめご了承ください。
PAGE TOP

受講券の発行方法をお選びください。